2012年03月30日
プティキャナル


ずっと行きたかったんだけど、なんか地元って行きづらく…
だけど行ってきました

カフェは2階で、双眼鏡が置いてあって…野鳥好きさんにいいかも

ほんとにすぐ、琵琶湖に落ちるやん


2012年03月29日
六波羅密寺


その後、五条で用事のため京阪でやってきましたが…早く着きすぎたので、六波羅密寺に行ってきました(*^o^*)
空也が病気平癒のために建てたらしいですが、入っていきなり弁財天さんがあります

いっぱい祈ってきました


2012年03月29日
イリスカラーセラピスト養成講座in近江八幡


身近な方や自分自身の日常の癒しから、サロンメニューにお考えの方まで、、沖縄と東京でイリスを学んだインストラクターのみゆが講師をさせていただきます。
日時:2012年4月20日(金曜日)
10:00〜20:00 お昼や休憩を挟みながらゆっくりすすめます

場所:癒しのバザール(近江八幡駅前)
料金:62000円(教本代、修了証代込み。カラーボトルは希望者のみ別途料金)
申込先:09037920853
tsuki8@ezweb.ne.jp
2012年03月28日
ティートゥリー



何がイチオシって…あたしがハマってるだけなんですけど(・o・)ノ
ティートゥリーって「フトモモ科」なんですって

とってもかわいくないですか

キュンキュンします

ティートゥリーは殺菌効果が強いみたいで…あたしはウガイをしたり、ニキビに直接つけてます

いつも一番しっくりくる香りのあろまを買っちゃいますが、一番しっくりくるってことは、一番必要ってことですよね(*^o^*)
なんか恋みたい

2012年03月16日
賀茂神社



良縁の神様がいらっしゃいます

ぼーっとパワーを感じてたあたしに、あたしが振り返るまで「こんにちはー


平和やな

2012年03月16日
チコリー


今、あたしが必要だと思ったのは「チコリー」

豊かな愛情があり、愛する人に干渉して、自分の意のままに操ろうとします。チコリーレメディはそんな独占欲を緩和、与えられたことに対する見返りや感謝を求めるような状態に役立ちます

ついつい、相手の母親的になってしまう自分はやーめたっ\(^ー^)/
あたしオカンちゃうしっ

この季節、花粉症が辛い方にもバッチフラワーレメディのレスキューレメディがいいみたい

2012年03月15日
ネイル


自分が心地よいことをすることが癒しへの近道ですよね

今日は耳つぼジュエリーの藤木先生に今後について相談に乗っていただきました

あたしはほんとに人に甘えるのができなかったんだなぁ〜と思って…もっと人に頼ろうと思いました

メンターを持つことの意味がやっと分かった今日でした


2012年03月15日
ムレスナティー


紅茶専門店スプーン取扱の世界のスーパーブランド ムレスナティー

あたし自分で紅茶買わないので、紅茶をいただくと嬉しいんです

バレンタインに贈った方からではなく、バレンタインに差し上げてない方からいただきました

人にしたことは、まわりまわって返ってくるんですね(*^o^*)
ありがとうございます

2012年03月15日
色と香りといやしのワークショップinファブリカ村
2012年3月17日(土)11:00〜18:00
ファブリカ村→滋賀県東近江市佐野町657北川織物工場(能登川駅最寄り)にて行います
メニュー
色と香り30分コース 1500円
イリスカラーセラピーで選んだボトルに対応するアロマでボディセラピー(ハンドトリートメントかヘッドセラピーかリフレクソロジー)
上記のコースプラス耳つぼジュエリー 2000円
30分コースにプラスして、耳つぼジュエリーを2粒気になるツボに施術(ダイエットや美肌に)
上記のコースプラスレイキ 2000円
30分コースに日本発祥のレイキヒーリングを15分。
ぜんぶコース60分 2500円
イリスカラーセラピー、アロマセラピー、レイキヒーリング、耳つぼジュエリーをお楽しみいただきます。
おかげさまで予約はほぼ埋まっており、14時〜16時のみ空いております
ファブリカ村→滋賀県東近江市佐野町657北川織物工場(能登川駅最寄り)にて行います




イリスカラーセラピーで選んだボトルに対応するアロマでボディセラピー(ハンドトリートメントかヘッドセラピーかリフレクソロジー)

30分コースにプラスして、耳つぼジュエリーを2粒気になるツボに施術(ダイエットや美肌に)

30分コースに日本発祥のレイキヒーリングを15分。

イリスカラーセラピー、アロマセラピー、レイキヒーリング、耳つぼジュエリーをお楽しみいただきます。
おかげさまで予約はほぼ埋まっており、14時〜16時のみ空いております

2012年02月26日
してもらったことリスト


身近な人にしてもらったことをリストアップしてます

自分がしたことは書かない。
してもらったことに、改めて感謝するってことをしてます。
書き出してくうちに、「あ、こんなこともしてもらった


しあわせな気持ちになります
